523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

そこに託児所とかいろいろ、それとその地域だけでなくて、都会から定住を含めて一定の労働条件、やりがい、そういうのも備えて成功しているところもあるということなんですよ。  だから、私が言いたいのは、ちょうど荒尾市の計画も来年3月で5年を迎えて、次の計画は策定しないでしょう。今からはそれに移らんといかんから、とにかく増車する以外にないと思うんですよ。

荒尾市議会 2022-07-26 2022-07-26 令和4年第3回臨時会(1日目) 本文

社会インフラである公共工事につきましては、そもそも品質確保の側面も必要としておりますし、低価格競争によりダンピング受注がなされた場合や品質の劣化や労働条件が悪化する要因となりますようなことになるといけませんので、地方公共団体公共工事発注におきましては、最低制限価格を設けるなどの入札契約適正化が求められるところでございます。  

熊本市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日議会活性化検討会−02月22日-01号

雇用契約書記載例ですが、労働基準法等に基づき、労働条件の事項を更新したものです。  主な改正案内容は以上となりますが、手引きにつきましては、改正案を溶け込ませた1冊を参考資料として掲載しています。 ○藤山英美 会長  議会局からの説明は終わりました。  本件について御意見等がありましたらお願いいたします。         

熊本市議会 2021-09-07 令和 3年第 3回定例会−09月07日-04号

取組内容については、必要なこととして理解できるのですが、社会的に重要な責務を担っている介護職についての労働環境整備賃金労働条件等の処遇改善が極めて重要と考えていますが、その記載は全くありません。処遇改善がなければ、今後の人材確保は困難と考えています。処遇改善に向けて、国や県との連携を強めることが必要だと思っています。  

荒尾市議会 2021-06-18 2021-06-18 令和3年第3回定例会(3日目) 本文

その中でそういった服務に関することとか、あとは労働条件等々ということをその中で一応話をしないといけないということで、役目として位置づけられておりますので、その分については、一気に安全衛生委員会というのは、ちょっと現状として、実態としてそれを推進していくというのは、先生方の時間の関係もあったり、なかなか難しいと思うんですけれども、推進委員の会議をとりあえず設置して、毎月1回というぐらいは何とかできそうなんでしょうか

宇土市議会 2020-12-15 12月15日-05号

管理に当たって利益を追求するため職員の数を少なくし,一人当たりの賃金も安く,最低賃金程度雇用のため,労働条件も悪く,そこで働く労働者の不満も少なくありません。宇土マリーナについては,さらにこれに加えて施設の修理などの多額の負担もあり,無料で委託するなど問題であると,この立場から3議案に反対をいたします。 ○議長(中口俊宏君) ほかに討論ありませんか。               

宇城市議会 2020-09-25 09月25日-06号

9月10日の髙本議員一般質問中に、人事行政について、3、定年退職後の再任用職員任用状況について、4、再任用職員賃金労働条件についての再質問の中で、社会福祉協議会に再任用職員を派遣しているが問題はないのかという趣旨の質問に対しまして、私の答弁として問題ないと考えている旨の答弁をいたしましたが、次のように訂正させていただきます。 

熊本市議会 2019-12-18 令和 元年第 4回定例会−12月18日-07号

│ 医師不足地域医師確保する取り組みや、看護師コメディカルスタッフの│ │ 増員労働条件改善も喫緊の課題となっています。            │ │  しかし、公的病院会計制度公営企業会計制度に変わり、赤字経営余儀な│ │ くされ、統廃合民営化の波が全国自治体に迫っています。

熊本市議会 2019-12-18 令和 元年第 4回定例会−12月18日-07号

│ 医師不足地域医師確保する取り組みや、看護師コメディカルスタッフの│ │ 増員労働条件改善も喫緊の課題となっています。            │ │  しかし、公的病院会計制度公営企業会計制度に変わり、赤字経営余儀な│ │ くされ、統廃合民営化の波が全国自治体に迫っています。